用語名礼金

れいきん

元々は、借主が貸主に対して賃貸契約を結んでくれたお礼として支払ったもので、地域的な習慣や格差がある。
関東周辺では通常家賃の1~2ヶ月分で、関西では礼金という習慣がない。
礼金は契約の終了後も返金されない。
近年では礼金無しの物件も見られるが、一般的に物件の条件が良くないものほど「礼金無し」という傾向がある。
また、家主が公的な資金の借入によって建築した物件は礼金の受領を禁止している。
ページトップへ