用語名床下換気口

ゆかしたかんきこう

主に木造住宅の基礎部分に設けられる小さな開口部。
床下の通風を良くして湿気を防ぐ目的を持っており、建築基準法では壁の長さ5mごとに設けるように定められている。
ページトップへ