用語名売建住宅

うりたてじゅうたく

デベロッパーが宅地を分譲した後、購入者と建築請負契約を結び、その土地に一戸建てを建設して引き渡す方式のこと。
土地を売ってから建てるので「売建」、あるいは建築する条件をつけているので「建築条件付き」「停止条件付き」ともいう。
予めデベロッパーが建てた住宅を購入する「建売住宅」と異なり、購入者が自分の意向に沿った設計プランを選択が出来て、自由度は高いが、施工は売主または売主が指定する建築業者に限定される。
ページトップへ