用語名内容証明郵便

ないようしょうめいゆうびん

郵便物の特殊取扱制度の1つで、郵便局で郵便物の写し(謄本)を2部作成し、原本を受取人に配達し、写し(謄本)をそれぞれ差出人と郵便局が保管し、文書の内容と日付を証明する制度。
ちなみに、最近ではインターネットにより24時間対応の電子内容証明制度サービスも利用出来る。
ページトップへ