用語名借地権

しゃくちけん

地上権または賃借権の総称。
地上権とは、他人の土地において、その土地を専用に使用する権利のこと。
地主に地代を払わず権利設定時に一括で支払うものもある。
居住する為であればその上に建物を建てたり、改装や建て替えが出来、地上権を転貸したり、登記したり、売買することも出来る。
一方、賃借権は土地を借りる権利で、地主に賃料を支払う。
賃借権を譲渡したり転貸するには地主の承諾が必要。
地上権は物権であるが、賃借権は債権である。
ページトップへ